ホームへもくじへ

川口市立科学館

DSCN1615-S.JPG - 15,094BYTES
今年の夏は長男の林間学校と塾の関係で土日もつぶれがち。

恒例のキャンプや軽井沢にも行く機会がない。

そして、仕事の関係で夏休みは土日を入れて4日間だけ。

運悪く、その休みも連日土砂降りの雨。

こどもたちよ、せめて科学館で楽しんでください。

科学館の入り口。プラネタリウムのドームが見える。

主な施設
写真のようないろいろな展示物とプラネタリウムのみ。
ワンフロア−だけのそれほど大きくない科学館ですが、こどもにとってはうれしい参加型の科学館。
写真などが展示してあるだけの科学館とは違って時間がつぶれます。
この日は3時間ほどいました。(プラスプラネタリウムの50分で合計4時間近くもいました。)
営業時間
9:30〜17:00 休日:月曜日、祭日の翌日、 年末年始、 月末整理休館日(毎月末の平日)
プラネタリウムの投影は毎週土日および祝日。
料金
科学展示室 おとな200円 こども100円
プラネタリウム おとな400円 こども200円(幼児も座席使用時有料)
駐車場
あり。(1時間200円)

場所
西川口のSKIP川口にあります。JR西川口からバス。車の場合は、・・・川口総合高校の隣です。
地図はこちら

公式HPアドレス
 http://www.kawaguchi.science.museum/

DSCN1568-S.JPG - 13,441BYTES
きれいな建物です。
DSCN1604-S.JPG - 4,060BYTES
科学体験教室では、あめんぼうを作りました。
DSCN1592-S.JPG - 19,016BYTES
くるくる回りながらボールが吸い込まれていく。
DSCN1602-S.JPG - 18,212BYTES
真空では紙もストンと落ちる。
DSCN1610-S.JPG - 6,776BYTES
光の3原色。

DSCN1572-S.JPG - 14,432BYTES
まずは、どんな施設か調べます。
DSCN1573-S.JPG - 15,086BYTES
水を使ってアリキメデスの原理をお勉強。
DSCN1598-S.JPG - 12,083BYTES
泡がぶくぶく。
DSCN1606-S.JPG - 13,129BYTES
だるま落としも実験か!

DSCN1613-S.JPG - 10,674BYTES
プラネタリウムへ・・・エスカレーターが透けている。

DSCN1582-S.JPG - 13,997BYTES
サイエンスショー。ドライアイスの実験でした。
DSCN1588-S.JPG - 25,478BYTES
ブロックの塔の中をボールが転がる。
DSCN1601-S.JPG - 18,165BYTES
ギアの仕組みわかってる?
DSCN1608-S.JPG - 15,293BYTES
空気入れで圧力をかけると水が飛び出します。
DSCN1611-S.JPG - 12,038BYTES
遠心力の実験。

written on 2003.8.17

ホームへ もくじへ